2025年4月の期間限定お得情報
\ 4/14-17に開催! /
ポイントサイトを使ってのお小遣い稼ぎを調べると、「ダウン報酬」や「ティア」という言葉を目にしたことがあるかもしれません。
実はこのダウン報酬、上手に活用すれば、紹介したあとの“自動収入”につながるお得な仕組みなんです。
この記事では、ダウン報酬の仕組みやメリット、注意点まで、初心者にもわかりやすく解説します。
ダウン報酬とは、あなたが紹介した人(=紹介者、通称「ダウン」)がポイントサイトを利用して貯めたポイントの一部が、あなたにも報酬として入ってくる仕組みのことです。
例えば:
という流れになります。
ポイントサイトによっては、「ティア制(階層制)」を採用している場合があります。
これは、紹介の段階に応じて階層(ティア)を分け、1ティア目、2ティア目…と、何段階か下の紹介者の活動からも報酬が得られるという仕組みです。
例:
この場合、友達Bがポイントを稼ぐと、友達Aだけでなくあなたにも一部報酬が入ることがあります。
ただし、ティア制度を導入していないサイトもあるため、利用するポイントサイトの報酬体系を確認しましょう。
ポイントサイトにはダウン報酬の他に、「紹介報酬」という特典もあり、混在しがちなので、以下に違いをまとめました。
報酬の種類 | 内容 | 受け取るタイミング |
---|---|---|
紹介報酬 | 紹介した人が登録や初回利用などをしたときに発生するボーナス | 一度きり |
ダウン報酬 | 紹介した人が継続的にサイトを利用することで発生する報酬 | 継続的にもらえる |
つまり、紹介報酬=登録時のボーナス、ダウン報酬=継続収入というイメージです。
どちらか一方しかもらえないものではなく、紹介報酬をもらって、そのあとは継続的にダウン報酬がもらえるという形です
ダウン報酬には、うまく活用すれば継続的にポイントを得られる大きなメリットがあります。ここでは、代表的な3つの利点を詳しくご紹介します。
ダウン報酬は、あなたが紹介した人(ダウン)がポイントサイトを使い続ける限り、その活動に応じて報酬が自動的に発生します。
たとえば、紹介した人が買い物やサービス申し込みなどでポイントを獲得するたびに、その一部があなたにも還元されるしくみです。
このため、最初に紹介活動をしておけば、その後はほとんど手間をかけずに、継続的にポイント(=報酬)を得ることが可能です。まさに「不労所得」に近い感覚で収入を得られる点が、大きな魅力です。
紹介人数が増えるほど、ダウンの数も増え、あなたが得られるダウン報酬も比例して増加していきます。
特にブログやYouTube、Instagram、X(旧Twitter)などで影響力を持っている人は、多くのフォロワーに向けて紹介リンクを発信できるため、ダウンを一気に増やすことも可能です。
さらに、ティア制度のあるサイトでは、ダウンが新たなダウンを生むことで、間接的な収益も広がっていきます。うまく仕組み化できれば、半自動的に収益が増えていく「資産型」のお小遣い稼ぎが実現します。
「ダウン報酬」と聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、実はとてもシンプル。
多くのポイントサイトでは、マイページにある「紹介リンク」をコピーして、誰かに伝えるだけでOKです。HTMLやマーケティングの知識などは一切不要で、SNSやLINEなどを通じて気軽に紹介できます。
また、家族や友人に「このサイトお得だったよ」と自然に教えるだけでも、ダウン報酬のチャンスが生まれます。誰でも取り組める敷居の低さが、ダウン報酬の魅力のひとつです。
一度紹介すれば自動的に報酬が入り続けるのが魅力な「ダウン報酬」ですが、実際どのくらい収入が入るのか気になりますよね。
以下は私が実際に1ヶ月で獲得したダウン報酬です。
サイト名 | 累計紹介人数 | 獲得ポイント |
---|---|---|
モッピー | 691人 | 2,655pt |
ポイントインカム | 1,387人 | 606pt |
ハピタス | 500人 | 9,486pt |
ポイントタウン | 792人 | 4,657pt |
私がメインで使っているポイントサイトだけをまとめましたが、紹介人数が多くてもダウン報酬が高いというわけではありませんでした。
上の結果だけみるとハピタスで友達紹介をがんばるのが一番稼げそうって言えそうです。
月によっても全然違うので安定した収入が入るか?と言われると答えは「No」です。でも勝手にポイントが貯まるのは嬉しいです♪
最後にこれからダウン報酬で稼ぎたい方向けに、どこのポイントサイトに登録して紹介するのがおすすめか、3つのポイントサイトを紹介します。
いずれのポイントサイトもティアはありませんが、使いやすく稼ぎやすいポイントサイトなので継続率が高く、結果的にティアはなくてもダウン報酬がよいです。
特に一番おすすめの「ハピタス」はダウン報酬が高いのはもちろんですが、自分がメインで使う上でも稼ぎやすいポイントサイトなので登録必須です!
ポイントサイトの中で案件数が豊富と言えばハピタスです。日常的に利用するようなネットサービスの大半でポイントが付くので一旦登録はしておきたいポイントサイトです。
そしてハピタスの大きな魅力は換金手数料が無料だということです。他のポイントサイトでは限られたネット銀行でのみ手数料が無料と言う場合がほとんどですが、ハピタスは大手銀行への換金も手数料無料。今持っている口座を使いたい方に取っては手間が省ける&手数料もかからないのは大きな魅力です。
また最近は色々な案件での還元率が数あるポイントサイトの中で1位になることも多く、年会費無料のクレジットカードで還元率1位になっていることがよくあります。
ハピタスは高額案件から大手ショッピングモールまで対応しているポイントサイトですので、ポイントの取り逃しをなくすためには必須のポイントサイトです。
ハピタスの登録方法・稼ぎ方を詳しく知りたい方はこちら
ポイントサイトの中で最も会員数が多く人気のポイントサイトがモッピーです。(※会員数が公開されているポイントサイトの中で)
モッピーは他のポイントサイトと比べた時に
・ポイント還元率NO1率が高い!
・300ptから交換可能なのですぐに換金できる
・サイトが見やすく使いやすい!
といった特徴があり、私が一押しするサイトです。
また、安全面でみても東証一部上場企業が運営し、個人情報保護をしている証のプライバシーマークも取得しているなど、安全性もバッチリのポイントサイトです。
モッピーの登録方法・稼ぎ方を詳しく知りたい方はこちらもあわせてどうぞ
ポイントタウンは大手インタネット企業「GMOグループ」が運営する安心かつ信頼性の高いポイントサイトで評判もよいサイトです。
無料のコンテンツが多く、ポイントつきメールやゲームなどで他のサイトよりも稼げます。
そして大きな魅力は最低100円分のポイントから換金ができることです。他のポイントサイトでは500円から交換できるものがほとんどの中でポイントタウンの最低交換金額は最低水準。どのサイトよりも早く換金できます。
以下のボタンから登録すると300円分のポイントをもらえますので、登録してサクッと換金するのもおすすめです!
また2022年の大幅リニューアルでポイントタウンのランク制度がパワーアップし、すべての案件でポイントが15%増加される神仕様となりました。
迷ったらポイントタウンも利用しておけば間違いなしです♪
\ 大幅リニューアルで稼ぎやすさUP! /
アプリでの新規登録の方は以下のコードをコピーしてください!
✓新規登録で2,000円分ポイントゲット!
✓最低交換ポイントが業界最安の100円分~
✓ランク制度で+15%のポイント付与
▶無料登録はこちら◀
25周年記念で5,000pt以上獲得で2,500ptのボーナスも!
ポイントタウンの登録方法・稼ぎ方を詳しく知りたい方はこちらもあわせてどうぞ
コメント