ポイ活をしようと思ったときに、ワガママではあるものの、
・できるだけ時間をかけたくない
・自動でポイントが集まれば嬉しい
と思っちゃいますよね。それもそのはず。
普通のポイントサイトだと買い物をする前にポイントサイトを経由する必要があったり、クレジットカードを発行する必要があったり、などなど色々な手間が発生します。
その手間があるからこそ「稼げる」ということもあるのですが、
実はほとんどほったらかしor1日数十秒だけで将来的に大きな資産になる可能性があるポイ活もあるんです!(ゴミになる可能性もあり・・)
この記事では、そんな手間をほとんどかけないポイ活と、そんな美味しい話には裏もあるんじゃないということで、リスクもあわせて紹介していきます。気になるものがあればやってみてください!
簡単!ポイ活アプリ3選
ここで紹介するものは、いずれもスマホアプリになります。
ダウンロードして、初期登録をすれば、すぐに使えてほったらかしOKですので、やってみてください!
もちろんすべて無料です!
MIKOSHI

まず紹介するのがMIKOSHI(みこし)というアプリ。
普段使っているメールアドレスと連携し、ネットショッピングをしたり、美容室の予約などをするたびに自動でポイントが貯まっていくアプリです。

登録時は過去のメールまで振り返ってくれるので、登録した時点で300ptくらい貯まりました。
またキャンペーンも開催されており、例えば以下のようなキャンペーンがあります。

通常のポイントに加えて上記が加算されるので、かなりお得ですよね!
500pt(1pt=1円)で交換できるようになりますが、私自身はまだ400ptちょっと。ただ、毎日アプリを起動する必要もなく、ほっとくだけでポイントが貯まるので、インストールしておいて損はありません。
ちなみに、5問くらいのアンケートが時々あり、数十秒で回答が終わるのですが、15ptもらえるのでアンケートサイトより効率がいいですよ!
MIKOSHIのリスク

こんな放ったらかしでポイントがたまるアプリ、なにか情報を抜き取られるのでは?と不安になるかもしれません。
実際メールアドレスを利用し、私たちの購買履歴や予約履歴をみるので情報は送ることになります。
しかしMIKOSHIでは、サービスに関わるメールのみを安全に保護化して保存していますし、日本プライバシー認証機構が審査する個人情報保護認証「TRUSTe」も取得済み。個人情報の扱いは高い基準のルールの元で行われているので安心できます。
もし安心できない、自分の行動履歴を見られるのが嫌だという方は登録をやめておきましょう。
※基本的に個人の行動を特定するというよりも、統計的に処理してデータを活用するものだと思われます。迷惑メールが来るようになったりするものではないので安心してください。
Hi Dollars

こちらは仮想通貨のアプリで、すでに上場済みの「Hi」という仮想通貨をマイニングできるアプリ。
マイニングというと難しく聞こえますが、毎日1回簡単なアンケートに回答するだけでOK。
1回アンケート1問の回答すると1Hi(執筆時1Hi=25円)を取得できます。
ただし貯めた仮想通貨を取り出せるのは1年後と決まっています。1年後には仮想通貨が上がっているのか、ゴミ同然になっているのかは誰にもわからない未来。時間が無駄になる可能性もありますが、リスクはほぼないので、運試しにやってみてはいかがでしょうか?
私は毎日ポチポチやってます♪作業は簡単で、画面上のプレゼントマークを毎日押すだけなので、5秒もあれば1日の作業は終了。楽々です。

最初に個人情報を登録するのが面倒なものの、仮想通貨を無料で簡単に手に入れられるのが魅力です。
登録は招待が必須ですので、紹介者には「38ko」と入力して登録してください!

Hi Dollars のリスク
Hi Dollarsのリスクは大きく2つ。
✓個人情報流出の可能性はある
✓1年後に価値が0の可能性もある
それぞれのついて解説していきます。
✓個人情報流出の可能性はある
Hi Dollarsは個人情報登録必須のアプリ。電話番号とメールアドレスの登録が必要です。
銀行口座やクレジットカードなど金融系の情報を登録する必要がないので、お金がなくなることはありませんが、電話番号等が流出してしまう可能性はゼロとは言えません。
絶対にそんなリスクは許容できない!という方は登録を控えましょう。
✓1年後に価値が0の可能性もある
Hi Dollarsは仮想通貨をもらうことができるアプリ。仮想通貨は変動も激しく、一気に価値がゼロに近づいたり、本当にゼロに等しくなってしまうことも珍しくありません。
1年続けて貯めた結果、価値がゼロということもあり得るものです。(一方でめちゃくちゃ上がる可能性もあります。)
ただ1日数秒でできる作業なので、とりあえず続けてみて、来年になったときにあたったら嬉しいな~くらいのクジを引いている気持ちでやると楽しそうだと思っています。
登録は招待が必須ですので、紹介者には「38ko」と入力して登録してください!

WalkCoin(アルコイン)

アルコインはスマホに入れておくと歩くだけでポイントがたまるアプリ。
歩数計アプリでは「Miles」「トリマ」など、色々なアプリがありますが、アルコインのいいところは電池の消費が少ないところ。(私の感覚的に)
1日外出したらアプリを立ち上げて、コインをゲット。歩数に応じて抽選にも参加できるので、更にコインをゲット。
ゲットしたコインはamazonギフト券に交換できますよ!
アルコインの紹介コードは「aJb5cRmC」です。特典コインがもらえるので、ぜひ利用してください!
アルコインのリスク
リスクというほどではありませんが、アルコインを入れている状態と入れていない状態を比較すれば電池の消耗は少し増えます。
電池を少しでも長持ちさせたい方は利用を避けましょう。
私の場合ですが、普通に1日外出してもアルコインのせいで電池が減りすぎちゃったということはありませんでした。特に気にしなくても大丈夫そうです。
安全かつ大型で稼ぐなら普通のポイントサイトもおすすめ
ここまで、簡単に稼げるポイ活を紹介してきましたが、いまいまでお小遣いがほしいということであれば、モッピーなどの有名ポイントサイトはやはり優秀です。
ポイントをゲットできるのは1ヶ月後とかにはなってしまうものの、無料のクレジットカード発行で5,000円~8,000円、証券口座開設でも同じくらいなど稼げます。
金額的にも美味しいですし、日本の金融機関に個人情報を預けるのは、海外の仮想通貨の会社に個人情報を登録するよりもリスクが少ないと思いませんか?
少し手間に感じるものの、私は毎月ちょっとずつポイントサイトを使って、お小遣いを稼ぐようにしています。
ちょっとでも稼げると服を買えたり、美味しいものを食べに行けるので楽しいし、幸せだと感じてます♪
数あるポイントサイトではモッピーが一番稼ぎやすく、登録→ちょっと利用で新規登録ボーナスの2,000pt(2,000円)ももらえるので、ぜひ使ってみてください!
以下から登録するとボーナスがもらえますよ♪
ちなみに、他のポイントサイトと比較して登録したい方は、おすすめのポイントサイトをこちらで紹介しているので、読んでみてください!きっとあなたに一番あったポイントサイトが見つかります!
まとめ
手間がかからないポイ活として
・MIKOSHI
・Hi Dollars
・アルコイン
を紹介してきました。リスクを考えると、Hi Dollarsはちょっとあるので、日本の会社が運営しているMIKOSHIだけ登録して、自動でポイントが勝手に貯まってくようにするのがいいかもですね!
ちょっとリスクはOKで、運試しもしたい方はHi Dollarsも試してみてください!
▶MIKOSHIのダウンロードはこちら
▶Hi Dollarsのダウンロードはこちら

コメント