楽天市場で5のつく日に買い物をしたのに5倍のポイントがつかない。その理由と対策を紹介しています。
楽天市場で5のつく日に買い物をしたのにポイントが5倍にならない・・・と思ったことがある方は少なくないと思います。
決済画面の獲得予定ポイントを見ても5倍の表記はないし、買い物が終わったあとに獲得ポイントを見ても5倍の表記はありません。
はぁー。ポイント5倍って書いてあるけど嘘じゃん!ってなりますが、実はこの5倍、獲得に条件もあるし、5倍にもからくりがあるのです。
ポイント5倍の内訳は通常ポイント+カード利用+特典
ポイント5倍というと普段にくらべて+5倍分ポイントが付与されることを想定してしまいますが、実はこれが違うのです。
楽天市場の5のつく日のポイント5倍は以下の内訳になっています。
・楽天市場の通常ポイント+1倍
・楽天カード利用でのポイント+2倍
・5のつく日の特典ポイント+2倍
つまり通常時とくらべて上がっているポイントは5のつく日の特典ポイント+2倍のみ。
合算してポイントが+5倍ということなので、普段よりも+5倍付くわけではありません。
5のつく日で5倍が適応される条件
全部のポイントの合算で+5倍となる5のつく日ですが、ただ買い物をするだけではポイントはもらえません。
✓5と0のつく日キャンペーンにエントリー
✓楽天カードで支払い
の2つの条件を満たすことでポイントが加算される仕組みとなります。
キャンペーンのエントリーは忘れてしまいがちですので、絶対に忘れないように早めにエントリーしておきましょう。
また、そもそも楽天カードを持っていないとキャンペーンの対象にはなりませんので、楽天カードの発行がまだの方は今のうちに発行しておきましょう。
年会費無料で楽天で買い物をするとたくさんポイントが貯まるのでお得ですよ♪
楽天のポイント5倍に関してよくある質問
ここでは楽天のポイント5倍(5と0のつく日)についてよくある質問に回答します。
- 5と0のつく日でポイントで決済してもお得ですか?
-
5と0のつく日は楽天カードで買い物をすることで、楽天カード決済+2倍、5と0のつく日で+2倍、通常ポイント+1倍で5倍となるキャンペーンです。楽天カードの利用は必須ですので、ポイントを使うとお得さがなくなってしまいます。
100円未満の金額に関してはポイントの対象外なので、ポイントを利用してOKです。
5のつく日のポイント払いに関しては以下の記事で詳しく解説しています。ポイントを利用するのに適したタイミングもあわせて解説しているので、ポイントを失効してしまった経験のある方は読んでみてください。
- 5のつく日と勝ったら倍はどちらがお得ですか?
-
同時に利用できるキャンペーンですので重なったタイミングが最もお得になります。
詳しくはこちらの記事で解説しています。
あわせて読みたい楽天市場の5と0のつく日はポイント払いNGです! この記事でわかること ・5と0のつく日の上限や仕組み・5と0のつく日と勝ったら倍、どちらがお買い物のチャンスか 楽天市場のお得なキャンペーン「5と0のつく日」 お得だ...
楽天の5のつく日は単純に+5倍じゃないけどお得
楽天の5のつく日のポイント5倍は単純に+5倍ではなく、通常ポイントや楽天カード利用による特典を合計しての+5倍ですが、通常時よりも+2倍はされますので、お得であることに変わりはありません。
0か5のつく日にエントリーして買い物するだけでお得になるチャンスですので、他のキャンペーンよりも使いやすく定期的に開催されるのもうれしいところです。
エントリーを忘れるとポイントがもらえなくなってしまうので、エントリーだけは忘れずにしてくださいね♪
お買い物マラソンなどのセールと組み合わせて使うことで、更に楽天市場をお得に利用できます。
楽天のお得な日について更に知りたい方はこちらの記事も読んでみてください。
コメント